ホーム / 堺市西区の内科えずみクリニックです

モットー

堺市西区アリオ鳳の内科・消化器科の、えずみクリニックです。
当クリニックでは、あなたのホームドクター(かかりつけ医)を目指して

  • わかりやすい説明
  • 適切な治療

をモットーに、患者さまの立場に立った医療を、院長・職員一同心がけています。
どんな症状でも お気軽にご相談ください。

えずみクリニック
院長 江角晃治

 

年末年始の休診のお知らせ

12月29日(金)より1月4日(木)の間休診いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

インフルエンザ予防接種

予約について

年齢8歳以上(7歳以下の方の接種は行っていません)
予約方法
①当院受診歴のある方
1:インターネット予約
2:電話予約(月~金 10:30-13:00のみ受け付け)
3:窓口でのご予約(10:30-13:00)
②当院に受診歴のない方
1:インターネット予約
2:窓口でのご予約(10:30-13:00)

問診について

18歳未満の方の接種は原則保護者の方がご同伴ください
ただし、16歳以上の方で保護者が同伴されない場合、保護者の方が説明書を十分に読み、予診票にご署名ください。

問診表ダウンロード

 

接種時間帯について

①診療時間内接種
午前・午後の診療時間内(2022年10月2日~)

 

インフルエンザワクチン接種のみの時間(処方・診察等の一般診察は行っていません)
木曜日の16:30-18:00、土曜日の14:00-16:00(10月19日~11月11日)

下記の時間帯はワクチン接種のみです(診察・処方などはできません)

※三密を避けるため、②のワクチン接種専用時間を設定しています(10月19日~11月11日)。
この時間帯は処方、診療をいたしておりませんのご了承ください。

接種料について

小児:8歳以上13歳未満 2回接種 1回目・2回目ともに3000円
大人:13歳以上 1回接種 3000円
堺市在住の65歳以上 1500円(堺市外の人方は3000円)

 

 

新型コロナワクチン接種

令和5年秋開始接種の概要(令和5年9月20日~令和6年3月31日)

「令和5年度秋開始接種」は、初回接種(1・2回目)を完了した18歳以上のすべての方

  • 市内に住民票がある方のうち、初回(1・2回目)接種を終了した方
  • 当院では18歳以上の方の接種のみ行っています

接種券を手元にご用意いただき、お電話で御予約ください。
電話番号:072-260-0511

当院ではファイザー製のワクチン接種(XBB)のみ行っています。
曜日および日にちのご指定はできませんので、ご了承ください。

 

ワクチン全般に関するお問い合わせは
堺市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0570-048-567

 

 

診療時間

 

 

診療内容

  • 内科一般:小児(13歳未満)の診察は、専門医(小児科)をご受診ください
     かぜ、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、気管支喘息、花粉症
  • 消化器科
     食道、胃(胃カメラ)、大腸 (腹痛、下痢、胸やけ、潰瘍、過敏性腸症候群など)
  • 肛門科
     痔、排便時痛・出血など 
  • 外科
     すり傷、切り傷、乳房のしこり(乳せんエコー)など 
  • 禁煙外来:現在中止中、再開の見込みはありません。
     禁煙補助薬(チャンピックス)による禁煙の保険診療です。
     ご予約不要です。診療時間内にお越しください。
  • 健康診断
      問診、血液検査、レントゲン、心電図、視力・聴力検査など
     堺市の特定健診(メタボ健診)
     健診をご希望の方は必ず事前にお電話でご予約ください。

 

スタッフ募集

看護師(正看護師・准看護師)パート募集中です。
まずはお電話ください。

072-260-0511

 

提携病院

堺市立総合医療センター、馬場記念病院、ベルランド総合病院、府中病院
大阪労災病院、大阪大学医学部付属病院 その他

住所・地図

住所

〒593-8325
堺市西区鳳南町3丁199番12号 アリオ鳳2階
電話:072-260-0511

地図

 

 

医療情報・システム基盤整備体制充実加算

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算
 〇初診時
   加算1:6点(マイナ保険証を利用しなかった場合)
   加算2:2点(マイナ保険証を利用した場合)
 〇再診時
   加算3:2点(マイナ保険証を利用しなかった場合)